
保育についてAbout Childcare
保育方針
明るく、正しく、健やかに自然とたくましくたわむれる子どもを育みます
- ●一日は「おはよう」のあいさつから子どもの良いところをほめて伸ばそう
- ●それぞれの家庭で生活のきまりやルールをつくろう
- ●悪いことは悪いとしっかりしつけよう
- ●「自分の子さえ良ければいい」という考えはやめよう
- ●美しいものや自然に感動する心などを育てる豊かな人間性を育てよう
- ●美しいものや自然に感動する心など柔らかな感性
- ●正義感や公正さを重んじる
- ●生命を大切にし、人権を尊重する心などの基本的な倫理観
- ●他人を思いやる心や、社会貢献の精神
- ●自立心、自己抑制力、責任感
- ●他者との共生や異質なものへの寛容
-
安全性の高い「食」を考える
食は健康の源。こまくさ保育園では安全な食を提供しております。毎日のおいしい給食や嬉しいおやつまで、安全基準にそくした食品を選定しております。
-
園庭で元気に楽しもう!
こまくさ保育園の広々とした園庭には様々な種類の遊具があり。大好きなお友達と一緒に、年齢に応じて楽しく元気に遊べます。
年間行事計画
※誕生会・身体測定・避難訓練は毎月実施しています ※専門講師によるカリキュラム : 和太鼓指導(月1回・3歳児後期~)、英会話教室(月2回・3歳児以上)、体育教室(年4回・1歳児以上)を実施しています