3月9日(木)きりん組さんがお別れ遠足で伊香保グリーン牧場に行ってきました。みんなでバスで周りの景色を見たり、ゲームをしたりしながら行きました。グリーン牧場ではヤギや羊にエサをあげたり、スタンプラリーをしたり、シープドッグショーを見たりして楽しみました。
ピンクリボン
うさぎグループ黄色リボン
ひつじグループ水色リボン
いぬグループ
今回は動物の名前でグループ分けをしました。
上の写真で手に持っているのは動物のエサです。(キャベツ・にんじん)

近くに行くと「ちょうだい!」と言っているように
パクパクしてきます


先生と一緒にあげてみよう!






みんなのご飯の番です

お昼を食べた後はスタンプラリーをしました。
うさぎや馬も少しだけ見られました。
顔出しパネルでみんなひつじさんになったよ🐏

シープドッグショーまで少し時間があるのでゲームをしました
『人間知恵の輪』
輪になって隣同士と同じ人”以外”の人と手をつないだところから
手を放さずに円にするゲーム
知恵の輪みたいにこんがらがっていたけどうまくいったかな?

グループから一人ずつ前に出て順番にその人とじゃんけんをしていきます
勝ったら前の人の周りを回って次の人と交代
負けたら「ヘイ、カモン!」と言ってグループみんなで前の人の周りを回って
勝つまで同じ人がじゃんけん
グループで一巡するまでの速さで競います

遠くにひつじの群れがそれぞれ好きにお散歩中
これから何が始まるのかな?
犬が一匹走って行き… ひつじ達を誘導します 集まれ~ 柵の所まで連れていきます 少し離れて見守るのも大事

最初は少し怖いと言っている子もいたけど
最後にはみんなモフモフと触っていました



と、お話しているみたいですね